MENU

銀杏の皮むき

今日は、お正月に備えて、銀杏の皮むきをしました。

これは、先月頂いて、周りのくさいところを取り除き、しっかりと乾燥させたものです。

まず、ペンチでかたい殻を割りました。

そのかたい殻を取り除くと、薄皮に覆われた銀杏が出てきます。

問題なのは、この薄皮。

取るのが大変。

爪で無効とすると、銀杏に傷がついたりしてあまり良くない。

ネットで調べました。

そうしたら、ガムテープで取ればいいと。

早速試してみました。

30cmくらいの長さにガムテープを切って、そのうえで銀杏をコロコロ。

気持ちいいくらいに薄皮がはがれていきます。

一気に仕事が早くなりました。

やっていてもなかなか楽しいし、あっという間にたくさんの銀杏ができました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

のどかっぱと申します。
もういつも間にかアラフィフだなんて、信じられない。
振り回されていた子供たちも、大学で家を離れ、パパと二人暮らしになっちゃいました。
新婚時代の気分になれればいいけど、なかなかね。
さあ今日もパートに行って、学費を稼がないと。

目次