ホットプレート デイリーコンパクトプレート

ホットプレートが家には2つあります。

義理の父、母が生存だったころ、家族6人(娘たちが家にいたころ)で囲むためのホットプレート。

一番大きいサイズ。

その後、娘が一人大学へ行き、父が亡くなってから、買った4人でちょうどいいくらいのホットプレート。

そして、今はパパと二人暮らし。

4人用のホットプレートでも大きいよのね。

もっとコンパクトな二人用のホットプレートがいるかな、なんて考えてたの。

そうしたら、見つけました。

象印の「デイリーコンパクトプレート」です。

薄いプレートだけじゃなくて、たこ焼き用プレートと深鍋プレートがついている。

手ごろなサイズで、テーブルの上においても、邪魔にならない。

いろいろ置ける。

それから、深鍋がとても良さそう。

おでんなんか作ると、とってもいい感じになりそう。

そして何よりいいなと思ったのが、無水料理ができること。

パパは、結構白菜とバラ肉で作るミルフィーユ鍋が好きなんだけど、

それが無水でできるんだって。

きっと、水を入れないから、濃厚な味が出ると思うの。

美味しそうでしょ。

他にも、たっぷり玉ねぎのカレーとか。

無水料理って、まだ食べてことがないから、想像してるだけだけど、絶対においしいと思う。

だって水で薄まっていないから。

これ欲しいです。

関連商品です。

イデアコ ideaco プレート24オーバル イデア株式会社
イデアコ ideaco プレート24オーバル イデア株式会社 1,320円(税込)【送料別】

kurasuno セレクト

プレート24オーバルアイテム説明 「薄い」「軽い」「割れにくい」三拍子揃ったオーバルプレートデイリー

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました