日記– category –
-
日記
大雪
昨日からの大雪で、日本海側は、大変なことになっていますね。 雪になれているといっても、いきなりの雪で、それも1m以上一度に降られると、 たまったもんじゃないですよね。 私の住んでいるところも降りました。 10cmくらいかな。 大したことはあり... -
日記
鬼滅の刃 全巻
鬼滅の刃 全巻が家に来ました。 選択かごに入って。 お友達が貸してくれたのです。 最終巻まで入っているのに驚きです。 代わりにというと何ですが、パパが買っているワンピース1巻から97巻までお貸ししました。 このワンピースは時々見たいという人に貸... -
日記
太陽の塔 怖い
大阪府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年12月3日に「大阪モデル」で緊急事態を示す「赤信号」を点灯しました。 通天閣が赤くなりましたね。ニュースで見ました。 中心のHITACHIが目立っていますけど。 そして、太陽の塔も赤く点灯されました。... -
日記
キンモクセイ
先日キンモクセイの苗木を買ってきました。 なんで今頃と言われるかもしれませんが、目についたから。 実は家の庭に、3mほどの大きなキンモクセイがありました。 根元の少し上から見事に二つに枝分かれしていて、毎年いい香りの花を咲かせていました。 1... -
日記
りんご収穫
きのうは、いとこの家にリンゴの収穫の手伝いに行ってきました。 朝早く家を出て、夜まで手伝ってきました。 リンゴはふじです。 赤々として、とってもおいしそうです。 まず、せっせとリンゴを取ります。 全体を見て、色のついていない部分がある時は、色... -
日記
リンゴの収穫予定
今週末22日にリンゴの収穫の手伝いに行ってきます。 いとこの家でリンゴを作っていて、そのお手伝いです。 そこで作っているリンゴは、ふじだけですね。 朝から言って、ほぼ一日仕事。 そして、傷のついたリンゴなどをたくさんもらってきます。 そして、お... -
日記
喪中はがき
私うっかりしていました。 喪中はがきの印刷を手配するのを忘れていました。 今日友人から喪中はがきが届いたのをみて、ようやく思い出しました。 慌てて、印刷をお願いしたところです。 10日くらいかかるとのことですので、今月中に出すことができます... -
日記
大王わさび農場
安曇野ちひろ美術館の続きです。 そのあと、大王わさび農場に行ってきました。 この大王わさび農場というのは、知ってはいたんですけど、初めて来てみました。 駐車場に車を置いて、ここから大王わさび農場に入ります。 入場料は取られません。無料です。 ... -
日記
安曇野ちひろ美術館
安曇野ちひろ美術館に行ってきました。 いわさきちひろさんの美術館です。 場所は、長野県松川村西原3358-24 です。 広々とした敷地にちひろ美術館はありました。 入場料は、900円です。65歳以上は、700円 今回言って驚いたこと、私はいわさきちひ... -
日記
国民年金
今日国民年金未納の督促状が届きました。 娘あてのものです。 娘は大学生なので、学生の間年金の支払いを免除してもらうことができたのですが、 本人が始めからちゃんと払いたいとのことだったので、任せました。 でも、5か月ほど払っていません。 コロナ...

