日記– category –
-
日記
鳴門の渦潮
鳴門の渦潮のことをかくのを忘れていました。 渦潮の時間が迫ってきましたので、大塚国際美術館を全部見るのをあきらめ、 シャトルバスで、大塚国際美術館の駐車場まで行き、車を乗り換えて、エスカヒル鳴門へ向かいました。 ただ道なりに直進していくだけ... -
日記
敬老の日
大分敬老の日が近づいてきましたね。 パパの両親はもうなくなっていて、私の方も母だけです。 だから敬老の日というと一人だけかな。 母は比較的そばに住んでいるので(車で1時間位)、週末には時々出かけています。 でも遠くに親がいる人は大変みたい。 ... -
日記
大塚国際美術館
先週家族旅行へ行ってきました。 金曜日にパパと徳島の鳴門へ行き、その後淡路島のホテルで泊まって、次の日は京都へ。 ここで、娘たちと合流という流れ。 まずは、初日の鳴門です。 朝6時半に出発して、鳴門へ向かいます。 初日の目的は、 1.徳島ラーメ... -
日記
赤い花のドウダンツツジ
昨日、ママ友が家に遊びに来ました。 その時、庭にあるドウダンツツジを見て、 「赤い花のドウダンツツジってめずらしい。」 と言っていました。 家には、白い花が咲くとても大きなドウダンツツジと、赤い花の咲くドウダンツツジが あります。 赤い花の咲... -
日記
娘 帰省
今週末に娘が帰省してきます。 ゴールデンウィークには帰ってこれなくて、そして、昨年のお盆以来の帰省になります。 全く、コロナの影響をもろに被ってしまいましたね。 パパが嬉しそうです。 カレンダーに早速書き込んでいます。 京都にいるのですが、仕... -
日記
家庭菜園
私の家では、家の裏のわずかな場所ですが、家庭菜園をしています。 先週末に耕して、石灰を蒔いて、腐葉土をいれて、化成肥料も入れて よく混ぜました。 そして今日は、種をまきます。 ほうれん草と二十日大根とモロヘイヤです。 今まで我が家の家庭菜園は... -
日記
冷い雨
今日は雨でしたね。 それもとても冷たい雨でした。 先日まで暖かかったから、すっかり冬物を片付けてしまい、 今日は震えています。 というか、こたつをまた出してしまいました。 丸くなっています。 例年通り、梅雨くらいまで、羽織るものとか出しておか... -
日記
高遠公園でお花見してきました。
高遠公園にお花見に行ってきました。 平日の昼間、そんなに混んでいないかなと思っていったのですが、 高遠に入ってから、混んでる。高遠に入ってから高遠城址の駐車場に行くまでに 30分もかかってしまいました。 まあ休みの日だったら、もっと混んでい... -
日記
高遠の桜を見に行ってきます。
今日は午後から高遠の桜を見に行く予定です。 ここ数年は、コロナで自粛していたので、久しぶりの高遠です。 やっぱりあの桜は、圧倒的ですから、見る価値はありますね。 それとお目当ては、高遠そばと亀まんじゅうです。 パパが亀まんじゅうが大好きで、... -
日記
カムカムエヴリバディ 最終回
今日、カムカムエヴリバディの最終回がありましたね。 今までどうなっていたのかな?と思っていたことが、一気に解決になってしまいました。 さすがの最終回ですね。 きぬちゃんが全然出てこないから、気になっていたんだけど、勇が、女性を連れてきて、 ...

